猿投温泉
ココが我が家に来てから猿投温泉に行くことができなかったのですが、この週末は娘が出掛けずに家にいるという事なので、1泊2回温泉に出かけることにしました。
ボーダーも久しぶりの出動となりました。
ボーダーの鍵を直してからの出動だったので16:00と遅めの出発です。
名古屋の中心地を通っていくルートだったので、夕方の渋滞にはまってしまい、結構時間がかかってしまいました。遠回りをしてでも迂回すればよかったと少し後悔しました。
栄方面に向けて走っていくと、まだ11月なのにクリスマスのイルミネーションになっていました。
温泉に着くまでに夕食の買い物をする予定でしたが、スーパーが見当たらなかったので何も買わないままで温泉に到着してしまいました。
最悪コンビニで何かを調達すればいいや!ということでいざ温泉へ!
猿投温泉は天然ラドン温泉です。(軽く紹介をしてみます。)
猿投温泉 効能
猿投温泉の天然ラドン源泉は療養泉の規定の濃度(8.25マッヘ)を満たす21.10マッヘ/76.8キューリーのラドン(気体)を含有し、入浴以上に呼吸による効果も高く、飲泉では痛風、消化器病、糖尿病、高血圧等によく、入浴によって腎機能を改善し鎮静、鎮痛効果を発揮します。 入浴だけでなく飲用、吸入の効果で幅広く効きます。
ということでよく分からないですけど、体によさそうです。
飲用で一人5ℓまで持ち帰りが可能なので毎回もって帰ってきています。
サウナが好きで入浴施設にはよく行っていたのですが、猿投温泉は免疫疾患にも効きそうな気がしてちょくちょく来るようになりました。(あくまで私の希望的観測です)
今回は夜入って翌朝にも入る予定です。
山の中の静かな温泉です。
私の温泉の入り方
10分程度 浴槽であったまったあと、寝椅子で20分程度休憩
サウナに10分入ったあと、寝椅子で20分程度休憩
寝湯に10分入った後、寝椅子またで20分程度休憩
そのあとはサウナと寝湯を繰り返す感じです。
この病気になってから、からだがあったまってしまうと手足に力が入りにくくなる気がするので、
あったまった後は水風呂等でクールダウンさせてから寝椅子で休憩しています。
湯煙の中で寝転んでいると吸入効果で病気も治るような気がしてきます。
これで3時間ぐらい過ぎてしまいます。
休んだ後は体が軽くなった気がします。(気のせいかもしれないですが!)
入浴中の水分補給は、飲用温泉水の蛇口が用意されているので、それで補給しています。
入るときは3時間も入るのは長いかな?と思っているのですが、いざ出るようになるともう少しゴロゴロしていたいな!という気になります。
温泉を出てからの最初のおしっこは、サウナ等による脱水もあり濃い色をしています。
またいつもは臭いなんてしないのに、この温泉の後は結構臭いもしています。
体の不純物が出でいるのかな?とつい思ってしまいます。(これもあくまで私見ですけどね)
夕食は用意することができなかったので、入浴後にコンビニで冷凍うどんとカット野菜を調達したので、車内で煮込んで食べることにしました。
車中泊できるところを探していたので、就寝時間は2時近くになってしまった。
明日の朝は8:00から入浴可能なので4時間ぐらいしか寝る時間はないけど、サウナ等の休憩中に寝ることにすれば問題なさそうです。
今日も3時間コースの入浴でした。出てきたのは12:00だったが雨が結構降っていました。
帰りの車窓から
11/1にオープンしたジブリパーク横を通って帰宅するのですが、それほど駐車場も混んでいるようには見えなかったです。
入場制限もしているし、降雨も影響しているから無料エリアへの人出も少なかったのかもしれないです。通りすがりに見ただけなので、本当の事は分からないですけどね!
帰りには10/26にオープンしたスーパー(バロー)によってから帰ることにした。東海地方ではおなじみのスーパーです。店の感じが同じグループのタチヤと似ていて、魚・肉・フルーツが安かった。風呂上がりでお腹が空いていたので、いつもの如くあれも食べたい!これも食べたい!でついつい買いすぎてしまいました。おなかの空いているときの買い物は、買いすぎてしまうので要注意です。
ホームセンター、薬局、百均、ガソリンスタンドも併設されていて、軽油がいつものところより10円/ℓ以上安かったのでボーダーにも入れていくことにしました。バローのクレジットカードを作ればさらに2円引きになるらしい!カードを作ろうかな!という気になってきました。
73ℓ入ったので730円以上得したと思うとお出かけした帰り(出発時)にはここで買い物と給油が定番になりそうです。
気のせいかもしれませんが、この温泉を利用すると調子が良くなる気がするのでしばらく通ってみようと思います。飲泉も気に入っています。
コメント